賢くなりたい、でも、バカでもいたい。

宮城・仙台の情報や賢くなりたいおバカさんが足掻いてみるブログ。

仙台駅、日本コカ・コーラの「コカ・コーラ仙台デザインと桜デザイン」をセットで購入したら限定包装してもらえた。

この記事ではコカ・コーラ仙台デザインと桜デザインを
購入した店舗と商品のレビューを紹介しています。

 

購入した店舗

購入したのは仙台駅2Fおみやげ処せんだいです。

コカ・コーラ仙台デザインと桜デザインのレビュー

コカ・コーラ仙台デザインと桜デザイン 各135円

購入時1本ずつレジに持っていったら上記の包装をするか聞かれたので、
お言葉に甘えて包装してもらいました。

包装から取り出し、一番目を惹く全体のデザインはこんな感じです。

日本で生まれ育ったからでしょうか、普段とは違うデザインだと
心躍りますね。
桜のデザインは華やかです。今はまだ冬ですが春の印象を与え、気持ちが
何となく上向く気がします。

仙台デザインは伊達政宗と後藤黒(五島黒)、そして仙台城青葉城)を
赤を下地に白でデザインされています。

コカ・コーラの地域限定デザインは仙台の他にも色々出ています。
コカ・コーラの公式サイトで見れるので、リンクを貼っておきます。

「コカ・コーラ」スリムボトル 地域デザインに新デザインが登場!

コカ・コーラ」スリムボトル 地域デザインとはなんですか?

ちなみに味は普通にコカ・コーラです。変わり種とかではないです。
安心して?いつものコカ・コーラとして飲めます!

 

 他におみやげ処せんだいで購入した商品

kasibaka.hatenablog.com

kasibaka.hatenablog.com

 

仙台駅、ラグノオささき「MASHIRO(ましろ)」はイチゴジャムの甘酸っぱさがカスタードで中和され、より美味しくなる!

この記事では仙台駅で購入した店舗とラグノオささき
「MASHIRO(ましろ)」の原材料や商品特徴などを
含めた
レビューを紹介しています。

 

購入した店舗

仙台駅2階にある「おみやげ処せんだい」で購入しました。

ラグノオささきについて

「ラグノオささき」は青森県の会社で創業は明治17年1884年)と歴史ある会社です。
起こりは「和菓子さゝき」という小さな菓子屋からだったそうです。

商品のメインはリンゴを使ったお菓子ですが、今回の「MASHIRO
ましろ)」はイチゴを使ったお菓子になっています。

弘前市郊外では果樹園と契約して「ブラムリーズ・シードリング」という品種の林檎を栽培しています。
ラグノオ引用

MASHIRO(ましろ)のレビュー

MASHIRO(ましろ)  1個 162円

購入時に常温で持ち帰るので、賞味期限は5日以内と言われました。
パッケージにも解凍後は常温未開封にて5日以内とあります。

ラグノオささきは青森県の会社ですが、「MASHIRO(ましろ)」の
パッケージにを見ると宮城県産小麦の小麦粉を53%使用(小麦粉に占める
割合)、宮城県亘理町産イチゴのジャムを使用
と記載してあります。

商品特徴
ふんわり生地に白いカスタード。

甘酸っぱいイチゴジャムを閉じ込めた真白な
カスタードケーキです。

原材料名
フラワーペースト(国内製造)、小麦粉、砂糖、イチゴジャム、
液鶏卵、卵白加工品、食用乳化油脂、乳等を主要
原料とする食品、
還元水あめ、寒天/トレハロース、加工デンプン、グリシン糊料(増粘多糖類:りんご由来)、乳化剤、香料、膨張剤、酸味料、環状オリゴ糖、酒精、
着色料(コチニール、カロチン)、pH調整剤、
乳酸Ca

商品をパッケージから取り出すと雪玉のように白い物体が!
触ってみると手触りはフニフニしています。

半分に切るとイチゴの香りがフワッと広がります。

生地はふんわりしており、白いカスタードはトロッとしててイチゴジャムと
一緒に食べるとイチゴジャムの甘酸っぱさと合わさって美味しいです。

イチゴジャムの甘酸っぱさは単体で食べても美味しいですが、生地とカスタードに包まれた商品なだけあって、一緒に食べるとイチゴジャムの甘酸っぱさが中和されてより美味しいです。

大きさ的に普通に食べたら2口で食べ終わってしまいました(笑)

ラグノオささき様、ご馳走様でした。

仙台駅、”そば・うどん萩”で冬限定「旨辛ホルモンそば」はもっと辛味噌感が欲しかったが、美味しかった!

仙台駅で早く食事を済ませたい方、そばやうどんを
食べたい方に勧める。


そば・うどん萩の冬限定「旨辛ホルモンそば」の
レビューと
店舗情報を紹介しています。

 

店舗情報

今回は空腹を感じながらも忙しかったものもあり、すぐに食べれる所という
ことで仙台駅1F西口近くにある「そば・うどん 萩」に寄ってきました。
2021年2月8日現在区画改装中の為か閉店中。

営業時間 6:30~21:00

定休日 無休

食べログ引用

旨辛ホルモンそばレビュー

店先ではおすすめが写真付きで何点か紹介されています。
その中で今回紹介する「旨辛ホルモンそば」を食べてきました。

「萩」では券売機で券を購入し、店員にそばかうどんの希望を伝えるシステムになっています。
私はそばを希望し、注文してから呼ばれるまでの時間は見てませんが、
体感5分前後で呼ばれました。

店内は立ち食いがメインですが、椅子が数席(2~3?)はあります。

旨辛ホルモンそば 480円

テーブルには七味もあるのでお好みで使いましょう。

もつ煮込みをそばあるいはうどんに乗せた料理の印象を受けました。
乗っている具はホルモン、ねぎ、こんにゃく、大根。

最初、汁からいただくと、醤油ベース?であっさりしていますが、辛さもしっかりあります。
麺は柔らかくモッチリしています。私は芯が少し残ってる方が好きなので、
もう少し硬い方が好みでした。

具のねぎ 、こんにゃく 、大根にはホルモンの味が染み込んでて
美味しいです。

肝心のホルモンですが、柔らかくて美味しいです。
ただ、辛味噌の味や風味よりもホルモンの味や風味が勝っています。

辛味噌でホルモンをじっくり煮込んでる」とのことですが、食べた感想としてはスープに辛味噌の部分が流れて行ってるのかな?と思いました。 

ホルモン自体は食感も良くて美味しかったです。
他にも白髪ネギの風味とこんにゃくは臭みもなく食感が良かったので、興味がある方は一度、食べてみてください。

欲を言えば食材のボリュームがもう少し欲しかった!

そば・うどん 萩様、ご馳走様でした。

仙台駅、さいとう製菓の季節限定「みかんかもめの玉子(ミニ)」はみかん!?オレンジ!?と混乱した!

この記事では仙台駅のnewdaysで購入した、さいとう
製菓の
季節限定「みかんかもめの玉子(ミニ)」の
レビューと
みかんとオレンジの違いについて調べても
答えが出ず、悩むさまが
分かります。

 

購入した店舗

購入したのは仙台駅2階の中央改札口前のNew Daysです。

季節限定「みかんかもめの玉子(ミニ)」のレビュー


季節限定「みかんかもめの玉子(ミニ)」9個入り 1058円

原材料
白餡、砂糖、小麦粉、還元水飴、植物油脂、うんしゅう
みかん、
鶏卵、マーガリン、乳糖、ココアバター、脱脂
粉乳、麦芽糖、水飴、
みかん、濃縮オレンジ果汁、
オレンジソース、トレハロース、膨脹剤、
乳化剤(大豆
由来)、増粘剤(加工でん粉)、香料、酸味料(カロチノイド)、
ビタミンC

原材料は多い順に記載されるらしいので、うんしゅうみかんは6番目、割合としてはそこまで多くないのか?さらにみかんは14番目。

パッケージをはがすと光の加減で見えるお馴染みの「かもめの玉子」の
デザイン


箱を開けると綺麗に並べられた「みかんかもめの玉子


個包装から出すとみかんを意識したような黄色がかったかもめの玉子と出会うことができた。

不器用な私にしては綺麗に切れた。

いつもの香りチェックでは特にみかんの香りはしない。あるいは仄かに
するぐらい。
断面を見ると、中央のソースがみかんかオレンジか?

みかんかもめの玉子にはリーフレットが付いてきた。

みかんの爽やかな甘みが、どこか懐かしい旬な味わい。
心あたたまる冬の美味しさをお楽しみください

みかんかもめの玉子リーフレット

さて、いざ食べると美味しい!餡もみかんが練り込まれているのかみかんの
味がします!

ただ、気になったのはタイトルにもある通り中央にあるソースの部分を
食べた瞬間、みかんかオレンジか分からなくなった!

最近はみかんのヘビーユーザーで毎日食べているが、本来のみかんの味とは
違う!
どちらかと言うとソースの味が濃くてジュースを連想する。

ただ、ジュースのほうは普段飲まないので、みかんジュースなのか
オレンジジュースに近いのか混乱した。

そこでみかんとオレンジの違いについて調べた

みかんの味はオレンジより薄めでしっかりとした酸味がある。
オレンジはみかんより香りが強く、味もみかんより濃厚で、甘め。
あなたは説明できる?「みかん」と「オレンジ」の違い引用

とあるが、悩む。ソースに酸味はあるが甘みもある。
どちらも自然的な酸味や甘みだけではない・・・・・。

そこで気付く!原材料に!オレンジソースと書いてあるではないか!!!

となるとオレンジか!?分からん!分からんぞ!!
分かるのはみかんかもめの玉子も美味しかったというだけだ!

充分だな!!

みかんとオレンジに囚われて全部持っていかれてしまった。
記事を読んだ方は機会があったら食べて欲しい!そして良ければ感想を教えて欲しいです。

さいとう製菓様、ご馳走様でした。

 

さいとう製菓の他商品

kasibaka.hatenablog.com

kasibaka.hatenablog.com

kasibaka.hatenablog.com

仙台駅、陣中の「牛タン仙台そぼろ」は口当たりが柔らかく食べやすかった。

「具の9割牛タンの仙台ラー油」で有名な陣中の
「牛タン仙台そぼろ」を紹介します。

この記事では購入した店舗と牛タン仙台そぼろの
レビューを
紹介しています。

 

購入した店舗

購入したのは仙台駅2F改札口前のNew Days仙台8号店

営業時間(平日) 5:10~23:00
営業時間(土曜) 5:10~23:00
営業時間(日祝) 5:10~23:00


newdays仙台8号引用

牛タン仙台そぼろレビュー

牛タン仙台そぼろ 100g 680円

原材料
牛タン(カナダ、アメリカ、その他)、醤油、砂糖、粉末水あめ、
みりん、ジンジャーペースト、食用ごま油、
牛タンエキス、
オニオンパウダー、さとうきび抽出物、
塩麹、味噌、天日塩、
椎茸エキス、オイスターソース、
香辛料、昆布粉末、
おろしにんにく/カラメル色素、
pH調整剤、トレハロース、
調味料(アミノ酸等)、
増粘剤(キサンタン)、
(一部に小麦・牛肉・ごま・大豆を含む)

栄養成分表示(100g当り)
熱量 334kcal
たんぱく質 10.8g
脂質 26.0g
炭水化物 12.8g
食塩相当量 1.4g

アレルゲン : 小麦・牛肉・ごま・大豆

賞味期限製造日から常温で240日


陣中/牛タン仙台そぼろ引用

注意点)今回のレビューは商品を購入してから食べるまで1か月以上空いてしまっています。
賞味期限は2020年3月なので問題はないですが、念の為記入しています。

香りを嗅ぐと食欲をそそる香りがします。牛タンの肉の香りと漬け込んだ調味料の甘い香り。

これを王道の白米の上にのせて食べる!

購入してから食べるまでが長かったせいか、漬け込みが一層増したかもしれない。
瓶から取り出す最初の1回2回が重い(笑)

ここで思い出されるのが依然食べた「仙台ラー油」です。
味付けが濃くて、ご飯一杯で十分だった記憶が蘇る!

だが、今回の「牛タン仙台そぼろ」は杞憂でした。

食べてみると香りを嗅いだ時にイメージした味に近く、牛タンの旨味と醤油など漬け込んだ調味料の味が噛むと滲みだして美味しかったです。

そぼろにしてるので口当たりも柔らかく、白米との相性も良かったです。

陣中様、ご馳走様でした。

 

陣中の他商品

kasibaka.hatenablog.com