賢くなりたい、でも、バカでもいたい。

宮城・仙台の情報や賢くなりたいおバカさんが足掻いてみるブログ。

仙台駅、立ちそば処 杜の「冷やし月見とろろそば」はボリュームが物足りない!

この記事では立ちそば処 杜を運営しているこばやしの
紹介と立ちそば処 杜のメニュー一覧、冷やし月見とろろそばの
レビューを紹介しています。

 

立ちそば処 杜についてとメニュー一覧

今回紹介する「立ちそば処 杜」はお届け料理と弁当を生業にしている
株式会社こばやしが運営しています。

こばやしの創業は大正9年 茨城県水戸市の菓子製造業・井熊総本家仙台支店として営業を仙台市元寺小路においてはじめます。
弁当・雑貨の弁当部を新設、駅構内販売を開始したのが始まりです。

昭和24年には合資会社こばやし設立。
この時に井熊総本家から独立したのかな?その後、現在の株式会社こばやしになっています。

立ちそば処 杜のメニュー一覧
他に季節限定メニューがあります。
菜の花そば・うどん 390円

冷やし月見とろろそば・うどん 580円

月見とろろそば・うどん 580円

仙台味噌仕立て豚そばうどん 530円

鶏から揚げカレー南蛮そば・うどん(ライス付き) 550円

かき揚げそば・うどん 380円

かき揚げそば・うどん 440円

鶏から揚げそば・うどん 440円

ちくわ天そば・うどん 380円

大判きつねそば・うどん 380円

かけそば・うどん 300円

カレー南蛮そば・うどん(ライス付き) 420円

ざるそば 370円

ざるそばかき揚げ 450円

カレーライス 450円

株式会社こばやし引用

店舗情報

「立ちそば処 杜」は仙台駅構内の2階中央改札口近くに店舗を構えています。
今回は改札口の外から入りましたが、改札口の中からも以前は入ることが
出来ました。
今も行けると思います。

営業時間 6:30~23:00(L.O.22:50)

定休日 無休


食べログ引用

冷やし月見とろろそばのレビュー

冷やし月見とろろそば 580円

私の立ち食い店のイメージは安い・早いです。

早いは注文して約3分で出てきたので期待どおりでしたが、安いはこのボリュームでは高く感じたのが正直なところ。

そしてわさびがなかったのが何より残念。
わさびはセルフで気付いてなかった可能性も十分ありますが。

ボリュームは物足りなく感じましたが、まず、そのまま食べると麺にはコシがあり、普通に美味しいです。

次にとろろを黄味と麺つゆと一緒に混ぜます。

ブクブクと泡立った気泡と砕けたとろろ。風味が良い!ネギもシャキッとしてる。
美味しかったが、やはり物足りない!絶対的に物足りない!!(泣)

コストと手間の問題なのかボリュームと金額を天秤にかけると物足りないの
一言に尽きてしまう。

ボリュームばかり印象に残ってしまって、汁の感想がまったくないな。
グルメ通ならもっと深堀りした味の感想が出てくるんだろうが全くないは。
美味いかまずいか。好みか好みじゃないかの単純な感想しかない。
でも、それでいい。

とんかつそば・うどんがメニューからなくなってた。
気分ではなくて先送りにしてたが、後悔しています



立ちそば処 杜様、ご馳走様でした。

仙台駅、蔵王酪農センターの「MOLK(モルク)」はホエイの甘さとクリームチーズの酸味が良くて美味しかった!

数量限定に惹かれて購入しましたが、公式オンライン
ショップや
楽天でも購入することが出来る、「MOLK
(モルク)」。


この記事ではモルクを購入した店舗とオンラインショップの紹介。


ミルクのようにポピュラーになることを目指す

モルクのレビューを紹介しています。

 

購入した店舗

今回は仙台駅1階にある食材王国みやぎで数量限定で販売されていた
「MOLK(モルク)」が気になり購入してきました。

営業時間 9:00~21:00
食材王国みやぎ/まちくる仙台引用

MOLK(モルク)のレビュー


MOLK(モルク)720ml 432円 
200mlもあります。200mlは税込み162円

原材料

チーズホエイ(宮城県産)、乳製品(クリーム、ナチュラルチーズ)、砂糖/香料

賞味期限 製造から10日

MOLKのパッケージを見ると「40年変わらぬおいしさ」とある。
宮城に生まれ育って30余年経つが知らなかった!
物事に対して興味がないから忘れてるだけかもしれないが、全然記憶にない!

パッケージにはMOLKの名前の由来も記載されている。

蔵王ホエイ・MOLKは、チーズの製造過程で抽出するホエイ(乳清)を利用した乳飲料です。
ホエイはドイツ語でMOLKE(モルケ)。
日本のご家庭でもホエイがMILK(ミルク)のようにポピュラーなものとなるようにMOLK(モルク)と名付けました。


ミルクのようにポピュラーになるのを目指すモルクをコップに注いで
早速頂きます。

注いだ先からホエイの甘い香りがその場に広がります。
どこかで嗅いだことのある香りですが、思い出せない。
小さな頃に蔵王に親に連れて行ってもらったことがあるので、その時か?

飲んでみるとホエイの甘い香りがそのまま味としても楽しむことが出来ます。
ホエイの甘さは乳糖から来ていて、その甘さとクリームチーズの酸味が
さっぱりとした印象を与える。口当たりやのど越しも良くて美味しい。

パッケージにはミルクのようにポピュラーなものになってほしい、とのことだが、普段から牛乳を食事中やそれ以外でも飲んでる身としてはMOLKは
さっぱりとした味わいだが、甘さがあるので食事と一緒に摂るよりも水分補給として飲むのはありかな。
それに栄養価が高いらしいのでそこも魅力的。

店頭では数量限定だったが、公式サイトでも購入することが出来ます。
楽天でも販売していますが、公式サイトでは2021年3月31日まで
お買い得キャンペーンで3本セット1,000円(税込)なので公式サイトを勧めます。


蔵王酪農センター様、ご馳走様でした。

蔵王チーズ公式オンラインショップ

仙台駅、ラグノオささきの「パティシエのりんごスティック(4本袋)」はオーブンで温めるとリンゴが溶けて、パイ生地はサクサクになってより美味しい!

以前食レポしたラグノオささきのMASHIRO(ましろ)を
調べる過程で知ったパティシエのりんごスティック。

この記事では購入した店舗とパティシエのりんごスティックを3種類
(そのまま・電子レンジ・オーブン)の方法で食べた感想を紹介しています。

 

購入した店舗

仙台駅2階中央改札口前のNew Daysで見かけて思わず買ってしまった!

パティシエのりんごスティック(4本袋)のレビュー

食べてみたいなあと思ってました!
”ラグノオささき”の「MASHIRO(ましろ)」が美味しかったからね!
「MASHIRO(ましろ)」を調べてるうちに今回の商品を知って食べて
みたかったんだよ!

商品はnewdaysで購入しましたが、「MASHIRO(ましろ)」を購入した
店舗にも置いてありました。


パティシエのりんごスティック(4本袋) 680円

原材料
リンゴシロップ漬、パイ生地(小麦粉、マーガリン、その他(乳成分を含む))、小麦粉、液鶏卵、砂糖、
マーガリン、麦芽糖
水あめ、食用加工油脂、米粉
でん粉、シナモン/加工デンプン、
糊料(加工デンプン、キサンタンガム)、香料、乳化剤(大豆由来)、酸味料、酸化防止剤(V.C、V.E)、膨張剤、乳酸Ca、pH調整剤、
着色料(カロチン)

原料原産地名青森県(りんご)

賞味期限 製造月日から45

栄養成分表示100g当たり)
エネルギー 294kcal
たんぱく質 2.0g
脂質    13.2 g
炭水化物  40.9g
食塩相当量 0.34g
サンプル品分析による推定値
1本はおおよそ185kcalです。

そのまま
冷蔵庫で保存してたのを取り出して30分以上経ってから封を切る。

封を切るとシナモンの香りが鼻孔を刺激する。
30分以上経ってるのもあって、パイ生地にリンゴシロップ漬が浸透していて「しなっ」としている。

半分に切ってからいただく。

いざ、食べてみるとシナモンの香りが主な商品なのが分かる。
パイ生地は特別香ばしさはなく、肝心のリンゴは形を少し残してるため、
歯応えが少しある。
ただ、味自体は普通。購入直後に食べれたら感想も違ったのかもしれない。



電子レンジで30秒温めたのを食べる。

温めたことにより、シナモンの香りとりんごの甘そうな香りが立ちのぼる。
パイ生地は柔らかく、少し触れるだけで表面が剥がれ落ちてしまう。
食べてみるとパイ生地の香ばしさが少しは出てきたが、味気無さもある。

りんごの酸味と甘さ、そしてシナモンの風味。そのまま食べるよりは確実に
美味しい。


最後にオーブンで温めて頂く。

オーブンから出す時は熱々で手こずったが、シナモンの香りとりんごの
甘い香り。そしてパイ生地がパリッとしてて期待度が一番高い!!

食べてみると期待に応えてくれた!パイ生地はサクサクしてて、シナモンの
香りも良い。
りんごはオーブンで温めたことによって、溶けていて咀嚼するとリンゴの甘さが口の中に広がる。

少しゴロっとしたりんごはそのままで食べた時は歯応えがあったが、
この状態だと溶けた状態のため、少しの変化のみ感じることが出来る。

だが、期待に応えてくれた、と先に書いたようにオーブンで温めて食べたのが一番美味しい。
また、食べたくなる。

好みは人それぞれだが、パッケージにあるお勧めのようにオーブントースターで温めて食べるのが私は一番美味しく感じた。

機会があったら食べ比べてほしいです。


ラグノオささき様、ご馳走様でした。

仙台駅、DaTe Cafe O’rder – ダテカフェ オ-ダーの「豚角焼き丼」は野菜や副菜も充実してて美味しかった!

この記事ではDaTe Cafe O’rderの店舗情報と
特製旨辛ダレの豚角焼き丼~蔵王地養卵の温玉添え~
+プレゼントおはぎのレビューを紹介しています。

 

店舗情報

今回紹介する「DaTe Cafe O’rder」は仙台駅の2階にあります。

営業時間
月~日、祝日、祝前日:

07:15~23:00 (料理L.O.22:00ドリンクL.O. 22:30
7:15~23:00(L.O.22:30

定休日年中無休

ホットペッパーグルメ引用

店頭の商品ディスプレイ

ここで食べたい料理を選んだら、レジで事前清算を済ませましょう!

お水はセルフで料理は店員が運んできてくれるまでに空いている席を
確保します。
足元にはバックやリュックを入れるための籠が用意されているのは
嬉しいです。

特製旨辛ダレの豚角焼き丼~蔵王地養卵の温玉添え~+プレゼントおはぎのレビュー

商品は5分ぐらいで運ばれてきます。

特製旨辛ダレの豚角焼き丼~蔵王地養卵の温玉添え~ 1100円
プレゼントおはぎ 0円
おはぎは1000円以上?の会計で付いてきました。
あずきとずんだから選べますが、実施期間は不明。

美味しそうですが、まずは味噌汁から!具はわかめ、ネギ、麩?でシンプルな味わい。
ここでメイン!お腹が空いてたのでガッツリ行きたい。

色々載ってるが豚角から!胡麻がかかってる豚角は柔らかくて
プリプリしてる。甘辛く仕上げてあり、これはご飯が進む!

豚角と一緒の丼に乗っているのでは白ネギはシャキシャキしてて辛みがある。
葉っぱ(何の葉っぱか知識ないので分からん)は苦みと強い香りが特徴的。
中央のジェル(黄色のです)は生姜を細かく刻んだやつを包んでる。
温玉は蔵王地養卵を使用し半熟。

これらを豚角と合わせたり混ぜて食べる!美味しい♪

ただ、ここで気になったのは温玉です。名前の通り暖かいのを想像してたが、
豚角と一緒に食べると温玉の冷たさが際立つ。
裏を返せば豚角の温かさが際立つわけだが、この温玉だとお腹が冷える感じがして好まない。

他のは温かくはないが豚角の熱さと相性が良い。その中でも生姜を包んだ
ジェルは単体でも美味しくて他のと合わせたり混ぜたりして食べるのもいい。
が、単体で食べた美味しさの印象が強くて思い出せない(笑)

ご飯には豚角の旨辛ダレがかかっててこれも美味しい。
副菜のきんぴらごぼうはしなっとしているが、噛むと甘み?が滲み出てきて
これも美味しい。
漬物は香りが強い。どちらも箸休めにとても良い。


デザートのプレゼントおはぎは販売されており、あんこ・ずんだセット300円+税

宮城のおはぎだと決まってみやこがねだな。
調べると元は新潟県で誕生した「中新糯40号」が「こがねもち」と
命名されました。
宮城県で奨励品種に採用する際、他県と区別するため、宮城県生産のものだけが「みやこがね」と命名されました。

特徴はねばり、コシの強さ、食味のよさから和(生)菓子にも選ばれている。
「みやぎがね」の特徴引用
みやこがねもち引用

みやぎがねの特徴もあって、おはぎは普通に美味い。甘さも控えめでスプーンが進んだ。

1食の単価として1000円越えは私にとっては高いので気軽にはいけませんが、また行きたいと思います。


DaTe Cafe O’rder様、ご馳走様でした。

仙台駅、ずんだ茶寮の「ずんだシェイク」は皆に勧めたい一杯!仙台以外でも飲めるよ!

この記事では仙台駅で購入できる店舗一覧と
ずんだシェイクの
ラインナップ、県外で購入できる
一部店舗の紹介、
そしてタイトルの「ずんだシェイク」のレビューを紹介しています。

 

仙台駅で購入できる店舗情報と一覧

今回は仙台駅2階にあるずんだ茶寮、仙台駅ずんだシェイクエクスプレス店で
ずんだシェイクを購入してきました。

仙台駅2階仙台駅ずんだシェイクエクスプレス店
営業日 : 年中無休
営業時間 : 9:00~19:00

仙台駅3階でも購入することが出来ます。

仙台駅3階仙台駅ずんだ小径店
営業時間/物販 10:00-19:00
喫茶 11:00-17:00(ラストオーダー)

ずんだシェイク引用

ずんだシェイクのラインナップ紹介と県外で購入できる店舗一部紹介

ずんだシェイク
アレルゲン:乳、大豆

バニラテイストのシェイクに「ずんだ茶寮」特製のずんだをブレンド
つぶつぶ感も楽しい、オリジナルのシェイクです。
一度試された方の口コミで広がり、「ずんだ茶寮」の名物に。
店頭で、作りたてのおいしさをどうぞ。

ずんだシェイク エクセラ
アレルゲン:乳、大豆

ずんだのつぶつぶ感がアクセントとなった、枝豆のさっぱりとした美味しさと、優しい甘みの味わいのシェイクにホイップクリームとずんだソースを
プラスした豪華版です。

ずんだシェイク ソイ
アレルゲン:大豆

きび砂糖のやさしい甘みが豆乳のおいしさを引き出し、口当たりの良いまろやかな味わい。
豆腐ペーストをトッピングし、さらに風味豊かな豆の美味しさを味わえます。

ずんだシェイク ソイ エクセラ
アレルゲン:乳、大豆

ずんだシェイク ソイに豆腐のエスプーマをたっぷりとホイップし、更に味わい豊かにしました。
ずんだの甘みが口中に広がる、ちょっと贅沢な味わいです。

上記の4商品の内、仙台で飲むことが出来るのは、驚くことにずんだシェイクのみです。
4商品すべてを体験することが出来るのは羽田空港第二ターミナル
フードプラザ店のみです!
ここで悲報です。現在(2021年2月15日)休業中で飲むことが
出来ません!


4商品を飲むことは出来ませんが、ずんだシェイクとずんだシェイク エクセラの2商品は飲むことが出来る店舗が3店舗あります。

1.埼玉県のパサール羽生パーキング店
2.東京都の大丸東京店
3.大阪府大丸梅田店


詳しくは下記をチェックしてください。
ずんだシェイク引用

ずんだシェイクのレビュー

ずんだシェイク 330円

アレルゲン乳、大豆

ずんだ茶寮は萩の月で有名な菓匠三全関連の会社です。
その中でずんだ茶寮は「ずんだ」と付くだけに「ずんだ」に特化した商品の
ラインナップになっています。

お店の前を通る度に気になってた「ずんだシェイク」を今回やっと行動に
移して購入しました(笑)

フタを開けるとカップ一杯にずんだシェイクが入ってます。

今回の記事を書くに当たってホームページを拝見すると

厳選した牛乳を用いたバニラテイストのシェイクに「ずんだ茶寮」特製のずんだをブレンド
つぶつぶ感も楽しい、オリジナルのシェイクです。
一度試された方の口コミで広がり、「ずんだ茶寮」の名物に。
店頭で、作りたてのおいしさをどうぞ。

やっぱり牛乳を使ってた!そしてあのつぶつぶ感はずんだか!
美味しいとは思ったが、氷の粒かと思ってた・・・・・。

店頭で作りたてとのことで、待ち時間を気にする方も居るかもしれませんが、
注文したらすぐに出てきます。会計が終わるまで1分もかかってないかな?

商品はカップの緑色に合わせた緑がかった長いストローが印象的です。
飲んでみるとこの長いストローが少し厄介です。
シェイク自体がドロッとしてるため、最初は吸う力が思ったよりも必要に
なります。
飲んでると少しずつ溶けていくので、飲みやすくはなります。

飲むのに最初は苦戦するシェイク。これが一口、口の中に入るとずんだの味が広がります。
冷えた状態なので、熱くなってきたこの季節には特にぴったりの一杯だと
思わせる。

つぶつぶも美味しいだけではなくアクセントになっていて良かったです。
バニラを使用してますが、ずんだがしっかり主張しててずんだが好きな方、
そうじゃない方にもぜひ試してほしい一杯です。

飲み終わったカップは店頭にゴミ袋が設置されているので、急ぎでなければ
そこに投げちゃいましょう。


ずんだ茶寮様、ご馳走様でした。