賢くなりたい、でも、バカでもいたい。

宮城・仙台の情報や賢くなりたいおバカさんが足掻いてみるブログ。

ワコー河原町店で「タルタルたっぷりチキン南蛮」は429円の金額を考えると良いと思います!

今回紹介するワコー河原町店は地下鉄河原町駅から徒歩数分の所にある
スーパーマーケットです。

ワコーは宮城県名取市に本社があり、店舗は本社のある名取店と今回紹介する河原町店の2店舗を経営しています。
名取店は2020年5月31日に閉店しました。更新時に知ってびっくりです。

創業は昭和20年鶯沢町で食料品店「けんこや」から始まり、その後は現在の
株式会社和興にまで成長しています。

ワコーHP
http://www.wako-web.com/index.html

ワコー河原町店のアクセスと営業時間

ワコー河原町店には仙台駅から地下鉄南北線河原町に出るのが、
お勧めルートです。
地下鉄と徒歩で約10分です。

 

七十七銀行と生鮮専果SHOJIの間の道路を真っ直ぐ進むと見えてきます。

 

f:id:rasinban2:20211215080355p:plain

ビルの1階に店舗を構えています。

営業時間 あさ10:00~よる10:00

タルタルたっぷりチキン南蛮レビュー

金額で気後れしたもののお腹が空いてたので購入しました。結果的に購入して正解だった

タルタルたっぷりチキン南蛮 429円

見た目が悪いのはリュックに入れていたためです!
そして食べたのは翌日!(5月6日)理由は夜勤明けで気力がなかった。


これをレンジでチンして皿に盛る

思ってたよりも肉が厚くて嬉しい。

レンジでチンするとマヨネーズの酸味が鼻孔を刺激し食欲をそそります。

いざ、食べるとレンジでチンした時間が短かったからか、肉は硬めで時間も
経ってたので肉の臭み?もあった。

タルタルソースはマヨネーズの酸味の他に甘みもあって美味しい。

ソースには玉ねぎがみじん切りされていて、食感はシャキシャキしてる。
ただ、肉と一緒に食べると感じないのが残念。

個人的にタルタルソースが足りなかったので、家にあるマヨネーズを追加で
投入したがマヨネーズの主張が味も香りも強い!!

タルタルソースだからこそ良かったんだな、と痛感した。
次は足りなく感じたら中濃ソースをかけようと思う。

味の感想を読んで、これで正解??と思ったあなた!
金額を考えたら、ボリュームも味も十分満足いってるんです!
タルタルソースに惹かれてまた、食べたい。


ワコー河原町店様、ご馳走様でした。

 

仙台駅、さいとう製菓の「かもめの玉子(ミニ)」は安定の美味しさ。

今まで季節限定かもめの玉子を紹介してましたが、
とうとう
かもめの玉子の紹介です!

この記事ではかもめの玉子かもめの玉子(ミニ)の
違い、
かもめの玉子(ミニ)のレビューを紹介
しています。

 

購入した店舗

今回購入したのは仙台駅2階中央改札口前のNew Daysです。

地図(青いマーカーで印が付いてる所です:右下)

かもめの玉子かもめの玉子(ミニ)の違い

かもめの玉子かもめの玉子と今回紹介する(ミニ)の2種類があります。
ミニは小さな子供にも食べやすいよう、1口サイズに仕上げてあります。

2種類の違い

かもめの玉子
重さ 48g(1個あたり)

栄養成分表示
エネルギー171kcalたんぱく質2.7g、脂質4.1g
炭水化物30.8g
食塩相当量0.1g(1個当たり)


かもめの玉子(ミニ)
重さ  27g(1個あたり)

栄養成分表示
エネルギー98kcalたんぱく質1.4g、脂質2.5g
炭水化物17.4g
食塩相当量0.06g(1個あたり)

1個あたりの重さが20g以上違うので、カロリーなどにも差が見られます。
その時の自分と相談して買う種類を変えるのも良いかもしれないですね。
さいとう製菓/かもめの玉子引用

かもめの玉子(ミニ)のレビュー

かもめの玉子(ミニ) 6個入り 583円

原材料
白餡(国内製造)・砂糖・チョコレートコーチング(砂糖・植物油脂・
乳糖・ココアパウダー・脱脂粉乳)・
還元水飴・小麦粉・
乳等を主要原料とする食品(砂糖・脱脂粉乳・植物油脂)・鶏卵・マーガリン・水飴・食塩/トレハロース・膨張剤・乳化剤・着色料(クチナシ)・香料(一部に小麦・乳成分・卵・大豆を含む)

栄養成分表示
エネルギー98kcalたんぱく質1.4g、脂質2.5g
炭水化物
17.4g
食塩相当量0.06g(1個あたり)

比較対象がなくて分からないと思いますが、ミニなだけあって、
可愛いサイズ。

袋から開けると、まず、甘い香りがします。
香りの印象としては白餡に砂糖や鶏卵が加わったことにより、生まれた
甘い香りに私は感じました。
かもめの玉子はパッケージの説明にある通り、黄味餡をカステラと
ホワイトチョコで包まれています。

食べると柔らかくしっとりしていて、特に黄味餡はとてもしっとりしてて
風味と味がとても良いです!
どんな感じかは表現出来ませんが、白餡と鶏卵、砂糖などの組み合わせが
良いんだと思います。

外側のホワイトチョコはカステラを薄く包んでいて、食べるときに割る、と
いう表現までいきませんが、黄味餡がとてもしっとりしてるため、
ホワイトチョコを噛むときは割るという表現を使いたくなる。

カステラは個人的にほとんど自己主張を感じませんでしたが、たまに風味を
感じます。
カステラ自体はホワイトチョコと黄味餡の間にあり、カステラで
ワンクッション置くことに意味があるのかと思いました。

かもめの玉子はどう言う味かと言われたら説明できる語彙力や感性を持ち合わせていませんが、懐かしい味です。

幼少期に刷り込まれた影響が大きいと思いますが、仙台駅には懐かしいと思う味が一杯あるんだろうなと再発見できました。


さいとう製菓様、ご馳走様でした。

仙台市若林区河原町にある「嶋田精肉店」の惣菜2種と揚げ物1種家庭の味が恋しい方、好きな方にお勧め!

この記事では仙台駅から地下鉄で約13分の所にある「嶋田精肉店」の
アクセスや営業時間などから人柄の良さそうなおばさんの雰囲気、
商品では牛丼の具とひじきの煮物、カニクリームコロッケ
(あるいはクリームコロッケ)の3点
合計1026円で得られる満足感を
紹介しています。

 

嶋田精肉店のアクセスと営業時間など

嶋田精肉店は仙台駅から地下鉄南北線河原町に出るのが一つのルートです。
地下鉄と徒歩で約13分です。

地下鉄の河原町駅から数分歩きますが、目印も多いです。

入り口としては七十七銀行と生鮮専果SHOJIの間の道路を真っ直ぐ進めば
右手側に見えてきます。

実を言うと久しぶりに行くのでこの道を真っ直ぐ行くので良かったよな?と
思いながら歩いてたら見つけました!目当ての「嶋田精肉店」です!

営業時間 10:00~19:00

定休日 日曜・祝日

食べログ引用

牛丼の具とひじきの煮物、カニクリームコロッケ(あるいはクリームコロッケ)のレビュー

店舗に入るとお肉屋さんなだけあって調理前のお肉もあります。
他にはメンチカツなどの揚げ物やポテトサラダ(もしくはマカロニサラダ)
などお肉以外の惣菜も並んでいます。

私が行ったときはおばさんが一人で切り盛りしていました。
家族経営のイメージがありますが、実際はどうなんだろ?

今回、「嶋田精肉店」で購入したのは牛丼の具とひじきの煮物、カニクリームコロッケ(もしかしたらクリームコロッケ)の3つです。

牛丼の具200g 500円+税

これを家に帰ってレンジでチンしご飯に盛る!

美味しそう!
牛丼の具は来店直後に出来上がったばかりで100gから販売してることと
「仙台牛」を使っているということで購入。情報が間違ってたらごめん!

200gはパックで見ると少なく見えましたが、実際に盛ってみると結構な量でした。
具材は牛肉と玉ねぎで調理されたオーソドックスな物です。

いざ、食べてみると味付けがシンプル!なのと手作り感を感じることが
出来ます。

よく煮込んであって玉ねぎの芯が残っていますが、それも柔らかく、味付けも濃くはない。
それどころか食材の旨味で勝負してるのか調味料は最低限の印象を受ける。

そう感じるのは牛肉を噛むと肉の旨味が口の中に広がるのが大きい。
たまねぎもしっかり汁を吸っていますが優しい味わいです。

ここで一つ問題なのは調味料ドバドバ料理は満足感がすぐに来ますが(飽きるともいう)、それとは違って味のインパクトが弱い優しい味です。

そのため、元々食べる方ですが、普段以上に食べたくなる!太るし財布へのダメージがデカい!

今回は200gで良かった。


ひじきの煮物 300円+税

私が好きなひじきの煮物。
他の所でも同じだろうがひじきの表面がテカってて脂っこそうな印象を
受ける。

実際、脂を吸っているのだろうが美味しい。
具材はひじき・こんにゃく・人参・油揚げ・ちくわ。

こちらの商品も味付けがやさしく醤油の風味を感じられる。
食べてみると予想外に油揚げが美味しい。味をかなり吸ってて噛むと中から
汁が溢れ出してくる。

ひじきがメインなので味もひじきがメインだが、上記の油揚げのように
それぞれ良さが出てる。
しっかり煮込んであるが、人参の少しコリコリとした食感が残ってるのが
嬉しかった。
また、一人で食べるには量もちょうど良かった。


カニクリームコロッケ(あるいはクリームコロッケ) 150円+税

店頭の表記がうろ覚えでカニクリームコロッケかクリームコロッケか忘れてしまいました。
食べればわかるだろ!と思いますが、絶対的な自信は持てない・・・・。

店頭にはメンチカツなど色々な揚げ物がありますが、私はクリームコロッケ系が好きなので、1個買ってきました!

ソースは自宅にあるどこのスーパーでも売ってるのをかけて頂きましたが、
食べてみるとカニの風味がしますし、クリームコロッケ系の醍醐味である
トロトロも良くて美味しかったです。

衣もサクサクしててグッドでした。

以上3点で1026円しましたが、満足感は高かったです。

あばさんもとても感じの良い方で親しみを持てる方です。

私が小さい頃からあるお店だったと思うので、長い間、地元で愛されている
お店なんじゃないかと思います。

また、行きたい!

嶋田精肉店様、ご馳走様でした。

仙台駅、ベーカリーカフェデリーナでご当地パン?4種(塩ずんだクリームパン・ずんだロール・笹かまチーズ揚げ・仙台みそ焼き)はそれぞれ特徴を持った商品だった。

2021年1月4日に閉店しました。

仙台駅1階にあるベーカリーカフェデリーナの店舗情報と特徴
(特に笹かまチーズ揚げと仙台みそ焼き)を持った
パン4種を
紹介しています。

 

購入した店舗

仙台駅1Fにあるベーカリーカフェデリーナでご当地ぽい商品を
購入してきました。

営業時間
月~金 7:00~21:00
土・日・祝 7:30~21:00

定休日 年中無休


食べログ引用

ご当地パン?4種(塩ずんだクリームパン・ずんだロール・笹かまチーズ揚げ・仙台みそ焼き)のレビュー

塩ずんだクリームパン 200円

ずんだロール 260円

笹かまチーズ揚げ 200円

仙台みそ焼き 200円

この中だと、笹かまチーズ揚げは個人的にインパクトがある。
同時に味がイメージできないので合うのか興味をそそられる。


ここからはそれぞれ食べた感想を紹介していきます。

塩ずんだクリームパン 200円

ほんのり塩っ気があり、ずんだの相性ともグッド。

塩っ気がずんだの風味と合わさることによってずんだの主張が少し弱くなるが、この塩っ気が疲れた体には嬉しかった。

上にちょこんと塩ずんだクリームが乗っているが、モッチリしていて
少し固め。

ずんだは見た通りペーストされていて、ずんだの粒は残ってない、あるいは
ほとんど感じないので、粒が残った状態が好きな方は物足りなさを
感じるかも?

個人的には塩ずんだクリームのボリュームがもっと欲しかったです(笑)

 

ずんだロール 260円

な、なんて大きいんだ。先に紹介した塩ずんだクリームパンに比べて
皿一杯の大きさ。

ずんだはパン生地の中にずんだが入っていて、ずんだがちょこっと顔を覗かせている。
食べる前はずんだの量が気になっていましたが、実際はずんだが思ってたよりも入っていて良かったです。

ただ、ずんだは均等に入っておらず偏りがあります。
でも、そこはふっくらとしたパン生地やアーモンドのアクセントを楽しむと
思えば良いものです。

個人的に塩ずんだクリームパンよりこちらのずんだパンの方が好みです。

 

笹かまチーズ揚げ 200円

さあ!今回一番の注目商品!第一印象としてヤバさを感じる。
レンジでチンして食べるのが良さそうだが、あえてそのまま頂く!

独特な香りで人によってはこの時点でダメかもしれない・・・・・。

食べてみましたが、ちょっと生臭い感じがして、私は苦手です。
マヨネーズがもっと欲しい。どう考えても味をごまか・・・物足りなかった!
マヨネーズが少なくて物足りなかった!!

出来立てや買ってすぐ食べてたら感想も変わるかもしれません。
ただ、あえてチャレンジする気にはならないな。

仙台みそ焼き 200円

「仙台」の名がついたこちらのみそ焼き。

大葉が印象的なパンです。大葉を張り付けるためか表面は
ベタベタしています。
包丁で切りましたが、切れ味が悪くてぺしゃんこになってしまいました
(苦笑)

パン生地はモッチリしていて、商品名のみそは甘さが強いですが、
大葉の風味はしっかり感じられます。

今回はご当地を感じた商品を紹介するために購入しましたが、みそとパンの
相性は好きじゃないかもしれません。
今回のみそは好みのみその甘さではありませんでした。

美味しいと思えるみそパンに出会いたいなぁ。


ベーカリーカフェデリーナ様、ご馳走様でした。

仙台駅、菓房山清の「仙台いちごののの字ロール」はいちごソースをかけると一粒で2度美味しい。

仙台駅2階で購入できる菓房山清の「仙台いちごののの字ロール」は
そのまま食べるも良し、付属のいちごソースをかけて食べるも良し、と一粒で2度美味しい商品のレビューを
紹介しています。

 

購入した店舗

購入したのは仙台駅2Fおみやげ処せんだいです。

菓房山清について

菓房 山清は初代「清徳」が横浜の菓子店にて修業ののち、
大正14年宮城県南三陸町(旧志津川町)に店を構え、手焼きせんべい、
飴、バナナ焼きなど、和菓子の製造販売を開始しました。

その後、洋菓子、パンなどの製造も始まり、県内数ヶ所に支店を設けるようになりました。

2011年3月11日、東日本大震災により本社工場、本店、倉庫、自宅等すべてを失いましたが、全国の皆様の温かいご支援のもと、4ヶ月後の7月末、
南三陸町に隣接する登米市に仮設工場を構え、事業を再開することが
できました。
その後、順次支店を再オープンし、現在に至ります。

そしてこの度、登米市に新工場が完成し、奇しくも東日本大震災から丸4年の
2015年3月11日が稼動開始日となりました。

これからも日々改良を重ね、山清にしかできないお菓子創りに
挑戦していきます。
山清について|洋菓子・和菓子の専門店 菓房 山清引用

仙台いちごののの字ロールのレビュー

仙台いちごののの字ロール 1296円

普段私が買うのに比べると高いぞ!!

注意点
要冷凍で解凍後は3日以内に食べないといけません!

仙台いちごののの字ロール 原材料

生クリーム、鶏卵(国産)、砂糖、小麦粉、苺(宮城県産)、リキュール、レモン果汁/乳化剤、ゲル化剤(増粘多糖類:リンゴ由来)、香料、着色料(紅花黄、野菜カロチン)、PH調整剤、安定剤、(キサンタンガム)、V.E、(一部に乳成分・小麦・卵・大豆を含む)

果実ソース(イチゴ)原材料

イチゴ(宮城県産)砂糖、リキュール、レモン果汁/ゲル化剤(増粘多糖類:リンゴ由来)


箱を開けるとロールケーキといちごソースがお目見えします。

 

早速切り分けていきます。

ここで痛恨の失敗!のの字ロールのネーミングはひらがなの「の」から来てるのに
向きが向きが!意識せずに撮ってしまった。

何より撮影時にネーミングの由来を知らなかったので向きが逆に・・・・・。
ちょっと失敗はしてしまいましたが、まずはいちごソースをかけずに
いただきます。

スポンジは柔らかく、美味しいです。生クリームには仙台いちごをピューレにしたのと合わせており、舌に乗るとサラッと溶けていきます。

生クリームの中に仙台いちごの仄かな甘さが加わっています。

果物の食材を生のまま、あるいは加熱し、電動ミキサーなどですり潰した後、細かな網状のピュレ用器具(裏ごし器)を通過させて、とろみのある
やや滑らかな半液体状にしたもの 
ピュレ – Wikipedia引用

次はいちごソースをかけた状態でいただきます。
ちょっと形が崩れたのが我ながら気になる(笑)

いちごソースはたっぷりかけました。

いちごソースを単体で食べると、さらさらとした舌触りといちごの粒々を
感じることができます。
また、いちごの甘酸っぱさが鼻を抜けていきます。

いちごソースとありますが、いちごジャムみたいなもので、パンに塗っても
食べたくなりました。

いちごソースの甘酸っぱさはスポンジと一緒に食べると甘酸っぱさが良い感じに中和されてこれまた美味しいです。

また、生クリームに合わせてあるいちごのピューレが主張を初めていちご
ソースなしで食べた時とは違った感想を与えてくれます。

少々お高めですが、たまに食べるなら良いかもしれません。

菓房山清様、ご馳走様でした。